今回はお手頃価格のコスメブランド「Visee」にフォーカスし、特に優れたアイテムとそうでないアイテムについて詳しくご紹介していきます。
- Viseeのコスメを日常的に使用している
- Viseeで人気のあるコスメを知りたいと思っている
- プチプラで優れたアイテムを探し求めている
本記事は、上記のような方々に向けての内容となっています。
Viseeとはどのようなブランドなのか?
1994年に株式会社コーセーからスタートしたViseeは、時代の流行を敏感に捉え、主に10代から20代の女性に支持されるメイクアップブランドとして知られています。
ブランドのコンセプトは、「その時代における若者たちに愛されること」と「少し尖ったトレンド感」を大切にしています。現在では、ヴィセリシェとヴィセアヴァンの二つのラインを展開しながら、一貫したコンセプトのもとで新たなメイクを提案し続けています。
Viseeで避けるべきコスメ2選
さて、早速ですが、Viseeで購入を避けるべきコスメを2つご紹介します。以下の2つのアイテムがその対象です。
それぞれのアイテムについて詳細を見ていきましょう。
ヴィセリシェクリスタルデュオリップスティック
<画像元:Visee公式</a>>
一塗りでグラデーションカラーを生成できる「ヴィセリシェクリスタルデュオリップスティック」。
このリップスティックは、クリアとカラーの2層になっており、通常通りに塗るだけでトレンドのグラデーションリップを簡単に作成できます。「グラデーションを作るのが難しい!」や「手間がかかるのは困る!」という方にとっては、大変便利なアイテムです。
しかしながら、クリア層と混ざり合うことで、見た目ほどの発色が得られないという欠点があります。普段からテスターを試さずに見た目の色だけで購入する方は、発色の弱さに注意が必要です。一方で、オフィスメイクや学校でのメイクに適した薄づきの仕上がりを求める方にはおすすめかもしれません。
ヴィセリシェCCコンシーラー
<画像元:Visee公式</a>>
シミやクマを気になる部分にポンポンと軽くたたくだけで隠せる「ヴィセリシェCCコンシーラー」。
この商品は、先端がパフになっており、手を汚さずに直接肌に塗れる便利なコンシーラーです。
シミやクマをしっかりとカバーしつつ、ナチュラルな仕上がりにすることができるため、特にコンシーラー初心者の方にぴったりです!
一方で、汗や皮脂に弱いため、特に夏場の使用には注意が必要です。
さらに、衛生面に関する懸念も多く見受けられます。メイク直しの際に、パフの先端にファンデーションやリップの色が付着してしまう可能性があるため、注意が必要です。パフを肌に直接付ける場合は、ファンデーションの前に使用するなどの工夫が求められます。
Viseeで購入すべき優秀コスメ5選
続いて、SNSや口コミサイトで非常に人気の高い「Viseeで買うべき優れたコスメ」をご紹介します。今回お伝えするアイテムは以下の5つです。
それでは、これらのアイテムを一つずつ詳しく見ていきましょう。
ヴィセリシェ アイブロウパウダー
Viseeのアイテムの中でも特に高い人気を誇る「ヴィセリシェ アイブロウパウダー」。
しっとりとした柔らかいテクスチャーで、ふんわりとした眉を演出できるアイブロウパウダーです。
KATEの眉パウダーと非常に似ていますが、同じ価格なのにViseeの方が0.8g分多いので、購入を検討している方にはViseeをおすすめします。
さらに、これを1つ持っていれば鼻筋メイクなどにも活用できるため、非常に便利です。人気のニュアンスブルーは限定色のため、手に入れたい方は早めに購入することをおすすめします。
ヴィセリシェ アイブロウペンシルS
「眉メイクはパウダーではなくペンシルが良い!」という方に特におすすめなのが「ヴィセリシェ アイブロウペンシルS」。
1.5mmの極細芯を採用しているため、眉毛を1本1本描き足すように仕上げることができる人気のアイテムです。 他のブランドのアイブロウペンシルと比較しても、Viseeのペンシルは高い支持を受けており、常にランキングの上位に位置しています。
カラー展開は全6色で、ブラウン系が多いため、どなたでも使いやすい仕様となっています。
ヴィセリシェ ブラウンズクリーミィペンシル
汗や水、涙にも強く、1日中にじまないと評判の「ヴィセリシェ ブラウンズクリーミィペンシル」。
@cosmeベストコスメアワード2021の下半期アイライナー新人賞を受賞した実力派アイライナーです。「ペンシルアイライナーは折れやすいから使いづらい」という意見も多い中、ブラウンズクリーミィペンシルは、一度くり出した芯を元に戻すことができる仕組みになっており、折れにくいのが特徴です。
カラーはブラウンに特化したバリエーションが揃っているため、イエベ・ブルベ問わず、幅広い方に使用可能です。
ヴィセリシェ フォギーオンチークスN
自然なツヤ感と透け感を演出することができる「ヴィセリシェ フォギーオンチークスN」。
@cosmeベストコスメアワードでも頻繁に選ばれており、Viseeのコスメの中でも特に人気の高いパウダーチークです。コンパクトなサイズで持ち運びがしやすく、筆も付属しているため、外出先でのメイク直しにも最適です。肌馴染みの良いカラーが揃っているため、どんなメイクとも相性が良いですよ。
ヴィセアヴァン シングルアイカラー
発色が良く、上品なツヤ感を与えることで人気の「ヴィセアヴァン シングルアイカラー」。
単色での使用はもちろん、他の色との組み合わせ使用でも、理想の目元に仕上げることができるアイシャドウです。しっとりとした柔らかいテクスチャーは、粉っぽさを気にする方でも安心して使用できます。
また、なんとカラーバリエーションは51色もの豊富さを誇ります! シンプルなものから、華やかなものまで多くの選択肢があるため、あなたにぴったりのカラーを見つけることができるでしょう。
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。今回の内容を振り返りましょう。
▶Viseeで避けるべきコスメ2選
・ヴィセリシェクリスタルデュオリップスティック
・ヴィセリシェCCコンシーラー
▶Viseeで購入すべき優秀コスメ5選
・ヴィセリシェ アイブロウパウダー
・ヴィセリシェ アイブロウペンシルS
・ヴィセリシェ ブラウンズクリーミィペンシル
・ヴィセリシェ フォギーオンチークスN
・ヴィセアヴァン シングルアイカラー
いかがでしたか?
今回は、Viseeが展開するコスメの中から、特に優れた商品とそうでない商品を厳選してご紹介しました。
流行を反映した豊富なカラーバリエーションを持つViseeは、他のブランドに比べても多様性があるため、一度自分に合ったコスメを探してみるのも良いかもしれません。
この記事が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント