ドモホルンリンクルのCMはテレビで良く見かけます。
基礎化粧品の製造メーカーで、シワやシミの改善や肌のハリを求める人が使うイメージがありますね。
あまり良くない噂もあるのですが、本当のところはどうなのでしょうか。
「買ってはいけない」に載っていた

ドモホルンリンクルの化粧品について、「買ってはいけない」という本に記載されていて心配になる方もいるかもしれません。
詳しくみてみましょう。
合成の界面活性剤が入っている?
「買ってはいけない」で良くない理由の1つに、ドモホルンリンクルの化粧品に界面活性剤が入っていると記載がありました。
界面活性剤は石油などを原料にして合成されていることが多く、肌のために良くないということです。
なぜ界面活性剤が必要になるかというと、水と油を分離させずに乳化して混ざるようにするためです。
結論からいうと、ドモホルンリンクルには合成の界面活性剤は使われていません。
代わりに自然由来の大豆レシチンが使われ、乳化をさせているとのことです。
自然由来でないものも含まれる
ドモホルンリンクルには発泡剤、保湿作用のあるBG、紫外線を防ぐ酸化鉄・酸化チタンなどの添加物が含まれます。
これらは天然由来の素材ではありません。
しかし、安全性があり、他の化粧品メーカーでも広く使われているものです。
防腐剤は天然成分のクミスクチン(保湿液)・チョウジ、カワラヨモギ(保湿液以外)が配合されています。
「買ってはいけない」では、ステロイドが使われていると書かれていました。
これは誤りでドモホルンリンクルでは一切使われていないということです。
基礎化粧品の使用し過ぎはよくない
「買ってはいけない」の著書の中で、「基礎化粧品の使いすぎは皮脂の分泌が悪くなり、肌が乾燥するようになる」といったような内容のことが書かれています。
近年では、基礎化粧品での保湿は洗った後にすぐした方がよいとされているので、実情とはかけ離れているようです。
ただ、ドモホルンリンクルの場合、どちらかといえば乾燥肌や年齢を重ねた肌の方に向いています。
若い方や健康な肌の方には必要がなく、過剰になるように思えるかもしれませんね。
試供品を試した後の問題
ドモホルンリンクルは通販での購入が主です。
事前に無料の試供品の送付を依頼して、使ってみてから購入を決めるというやり方が一般的です。
試供品を使った後に、様々な問題があって「買ってはいけない」という方もいるようですね。
購入を勧める電話
試供品を使って一定期間経った後に、確認の電話がかかってきます。
商品の購入を勧める場合もありますし、一部商品の購入しかしていない人に対して他の商品を購入するように勧めてくることもあるようです。
毎月ごとにかけられることもあり、なかなかオペレーターの人が電話を切ってくれないので参ってしまったという方もいます。
オペレーターの方の態度のせいで買うのが嫌になった、怖くなったという口コミも載せられています。
また、メールを送信する例も多く、あまり注文していないのにプレゼントの個数確認などが来ると怖いという方もいるようです。
商品の良さは認めている方が多いのに、もったいない感じがします。
商品が高い
試供品は無料ですが、いざ使おうと思うと本製品が高くて購入をためらってしまうという方もいます。
基本とされる4点(保湿液+エキス+クリーム+乳液)で36,300円です。
使い切るまで2ヶ月ほどですが、負担に感じる方もいるでしょう。
洗顔料などの準備3点と日中ケアの紫外線防止のクリームを合わせて8点基礎化粧品を購入すると約65,000円です。
それだけ天然成分や良い材料にこだわって作られているのですが、普段遣いには手を出しにくい値段に感じられるかもしれません。
電話の対策方法
メールは確認しておくだけで良いのですが、電話での対応に困り果てる方もいるかもしれません。
購入後の電話に対策する方法はあるのでしょうか。
勧誘の電話には毅然と対処
オペレーターからの電話には、毅然と「困る」と意思表示をしたほうが良いと掲示板の書き込みがありました。
「ほしいときに自分からお電話します。勧誘はお断りします。」と言って断ったところ、電話の回数は減ったようですね。
それでも電話がかかってきて、使っていない商品を勧める場合があるようです。
「毎月かけられて迷惑です。同じ話を延々としないでください。」
とかなり強い口調で話をしたところ、効果があったという書き込みも見られました。
ライン使いが難しいと伝える
ドモホルンリンクルではライン使いでの注文だけでなく、単品だけでの注文もできます。
試供品の後で購入を勧める電話に「すべての商品を購入するのは難しい。アイテムを絞って使いたいのだが。」
と尋ねたところ、「クリームだけを使って、手持ちの化粧品と合わせるといかがでしょう。」と提案があったということです。
まとめ
ドモホルンリンクルを買ってはいけないというのは、成分についてはどうやら噂に過ぎないようです。
ただ、電話での勧誘に行き過ぎがあるため、本当に購入する気持ちがなければ冷やかしで試供品を頼むのは良くないでしょう。
コメント