寝起きや食事の後など、口臭が気になることはありませんか?
大人としてのマナーとしても、口臭ケアは非常に重要です。もしも家族や友人から口臭が気になると指摘される前に、口臭ケア用品を使って事前に対策を講じたいものです。
ドラッグストアには、さまざまな種類の口臭ケア商品が豊富に揃っており、それぞれのアイテムには特有の役割があります。しかし、どのアイテムを選べば良いのか迷っている方も多いことでしょう。
そこで今回は、さまざまな悩みに応じた口臭ケア用品の選び方やおすすめポイントについて詳しくご紹介します!
口臭の原因とは?
口臭の原因は、主に生理的口臭・外因的口臭・病的口臭の三つに分けられます。
「生理的口臭」は、唾液の分泌が減少し、口の中が乾燥することで細菌が繁殖し、臭いを発生させる現象です。特に、不快な口臭の主要な原因として挙げられるのが舌苔です。
舌苔とは、舌の表面に見られる白っぽい汚れのことを指します。この舌苔には口臭を引き起こす細菌やタンパク質が豊富に含まれており、少量であれば問題ありませんが、口が乾いたり唾液が不足している時、または体調が悪い時、あるいは胃腸に疾患がある場合などには、舌苔が厚くなり、口臭の原因となることがあります。
「外因的口臭」は、強い香りを持つ食材(ニラや納豆、ニンニクなど)や、飲酒や喫煙によって引き起こされる臭いです。外因的口臭はほとんどが一時的なものであり、時間が経過することで自然に薄れていきます。
「病的口臭」は、歯の汚れ(プラーク)や虫歯、歯周病などの口内トラブル、さらには鼻の病気や胃腸の不調などから生じる臭いを意味します。このため、日常的な歯磨きや舌掃除などの口腔ケアが非常に重要となります。
口臭セルフチェックの方法とは?
自分では気づかないことも多い口臭ですが、他人の口臭は非常に気になるものです。実際、自分の口臭に気づかないのは、私たち人間が匂いに対して慣れやすいからだと言われています。
他人から指摘される前に、自分自身の口臭をセルフチェックしてみるのも良いかもしれません。ここでは、口臭をセルフチェックするための方法を三つご紹介します。
1.唾液の臭いを嗅ぐ
2.コップや袋に息を吐いてその匂いを嗅ぐ
3.舌苔をコットンなどで取り、その匂いを嗅ぐ(1分ほど放置すると良い)
他人から「口臭が気になる」と思われないためにも、普段から舌苔や歯の汚れをしっかりケアし、口臭対策を行うことが大切です。
悩み別の口臭ケア用品の選び方
口臭ケア商品を選ぶ際に注意しておくべきポイントを以下にご紹介します。
ポイント:口臭の原因に合った口臭ケア用品を選ぼう!
口臭の原因に適したケア用品を選び分けることが非常に重要です。どのような状況で口臭が気になるのかを把握し、自分の悩みに合わせた口臭ケア用品を選ぶことで、より効率的に口臭対策を行うことができるでしょう。
口臭のお悩み:起床時・空腹時・ストレスを感じたとき
このような状況が多いあなたは【生理的口臭】が原因となっている可能性があります。
生理的口臭の主な原因である「舌苔」を取り除き、口の中を清潔に保つための口臭ケア用品が特におすすめです。
まず、口の中を清潔に保つために効果的な方法は、正しい歯磨きです。力を入れすぎず、優しくブラッシングすることが重要です。口臭の原因となる細菌が潜む歯間や歯茎をしっかりと磨くために、デンタルフロスや歯間ブラシを併用して、磨き残しがないようにしましょう。
また、「舌苔」には、舌専用のブラシやジェルを用いて取り除くことが効果的です。舌の粘膜は傷つきやすいため、普通のブラシや歯磨き粉よりも優しく舌苔を除去することができます。
口臭のお悩み:食事後や大切な予定の前
このような状況が多いあなたは【外因的口臭】が原因です。
外出先で口臭が気になる際には、持ち運びしやすいタイプの口臭ケア用品が特におすすめです。
手軽に使用できる口臭タブレットは、ミントなどの香料を含んでおり、食後など気になるシーンでサッと息をリフレッシュしてくれます。コンビニやドラッグストアなどで手軽に購入できるのも魅力的ですね。
さらに、マウススプレーは、殺菌成分が含まれており、口臭の原因となる細菌を効果的に殺菌します。口の中にスプレーするだけで、瞬時に口臭をケアすることができるのでとても便利です。コンパクトなサイズが多く、持ち運びにも適しています。
口臭のお悩み:ふとした瞬間に気になった時
このような状況が多いあなたは【病的口臭または生理的口臭】が考えられます。
日常的に口臭や口内のネバネバ感が気になる方には、口臭予防にも効果的なタイプの口臭ケア用品が特におすすめです。
口内をリフレッシュするだけでなく、歯磨きをしても残りやすい細菌や汚れを効率的に取り除いてくれるマウスウォッシュ。汚れの元となるタンパク質を固めて取り除くものや、虫歯や歯周病の予防効果があるものなど、さまざまな種類が揃っています。自分の悩みや好みのフレーバーを考慮して選ぶと良いでしょう。
また、腸内環境を整えることで口臭ケアができる口臭サプリもおすすめです。虫歯や歯周病などの口内トラブルがないのに、歯磨きをした後でも口臭が気になるという方は、腸内環境が悪化している可能性があります。したがって、腸内環境を整える成分が含まれた口臭サプリで口臭にアプローチすることが非常に効果的です。
まとめ
口臭の原因や、それに合わせた口臭ケア用品の選び方について詳しくご紹介しました。口臭が気になる方は、ぜひこの記事を参考にして、自分に合った口臭ケア用品を選んでみてください。
また、日常的に口の中を清潔に保つことも非常に重要です。毎日使い続けることができる、自分にぴったりの口臭ケア用品を見つけて、快適な日常生活を送りましょう。
コメント