今回は、ファンデーションが特に人気を誇るプチプラコスメブランド「INTEGRATE」をテーマに、魅力的なアイテムと残念なアイテムについてご紹介します!
- INTEGRATEの話題のコスメを知りたい方
- INTEGRATEのコスメを愛用している方
- すっぴん風メイクが好きな方
この記事は、上記のような方々に向けて書かれています。
プチプラコスメブランドの中でも、比較的新しい存在のINTEGRATE。
このブランドはSNSで頻繁に話題になっており、どんなコスメが展開されているのか気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、SNSや口コミサイトでのレビューをもとに、INTEGRATEのおすすめ商品とイマイチな商品を詳しくご紹介していきます。
INTEGRATEを既に愛用している方はもちろん、まだ試したことがない方も、ぜひチェックしてみてください!
INTEGRATEってどんな会社?
2006年に資生堂から展開されたINTEGRATEは、「3分で世界がラブリーに❤」というブランドコンセプトを持ち、特に20代から30代の女性たちに支持されています。
INTEGRATEでは、最小限の時間とテクニックで、誰でも簡単にメイクを完成させられる化粧品を豊富に取り揃えています。
日本国内だけでなく、台湾にも展開しており、ファンが多いプチプラコスメブランドの一つと言えるでしょう。
INTEGRATEで買ってはいけないコスメ2選
それでは早速、INTEGRATEでおすすめできないBadアイテムについてご紹介します。
今回は以下の2つのアイテムです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ビューティートリックアイブロー
<画像元:INTEGRATE>
眉パウダーとしては珍しい4色パレットの「ビューティートリックアイブロー」。
ハイライトとしても使えるホワイトカラーが含まれているため、持ち運ぶ際にも非常に便利なアイテムです。
よくKATEのアイブロウパウダーと比較されますが、INTEGRATEのアイブローパウダーは、特に持続力の高さが際立っています。
そのため、「眉毛を描いても気づいたら消えてしまう」とお悩みの方にはINTEGRATEをおすすめします。
しかし、テクスチャーがパサついていて肌なじみが悪く、色がしっかり付かないという口コミも多く見受けられます。
他社の眉パウダーと比べても、テクスチャーがやや硬めなので、初心者には扱いづらいかもしれません。
粉質については今後の改善が期待されるところです。
ビューティーフィルターファンデーション
<画像元:INTEGRATE>
アプリで加工したかのような美肌に仕上げる「ビューティーフィルターファンデーション」。
肌にしっかりと馴染み、素肌感を演出してくれると人気のアイテムです。
特に、SNSで注目を浴びたノーカラータイプは、メイクの邪魔をしないためおすすめです!
ただし、一度に塗る量が多すぎると、重ね付けの際に粉っぽさが出てしまうため、注意が必要です。
使用する際は、手の甲などで適量を調整してから肌にのせるようにしましょう。
INTEGRATEで絶対買うべきコスメ5選
次に、INTEGRATEでぜひ試していただきたいおすすめアイテム5選をご紹介します。
「新しいコスメを見つけたい」と考えている方には参考になるでしょう。
ボリュームバームリップN
保湿力が非常に高く、唇にボリューム感を与えてくれる「ボリュームバームリップ」。
輪郭を描くのに最適なペンシル形状で、まるでクレヨンのような塗り心地を楽しめるリップです。
ぷっくりとしたジューシーな唇を作りたい方や、少しだけボリューム感を出したい方には最適なアイテムと言えるでしょう。
カラー展開は全8色で、全体的にローズ寄りのカラーが多いため、ブルベ肌の方には特におすすめです。
インテグレート ボリュームバームリップN RD383
これをつけると、ナチュラルに「元から可愛い」と思える顔になれる( ; _ ; )♡
今日、私は本当に可愛いのに、道行く人たちが惚れないか心配になる!!大丈夫???って思いながら外を歩ける!!
塗ってティッシュオフしてもう一度重ねると、なかなか落ちない pic.twitter.com/JEC61luO7Y
— らんらん (@woman_RR) March 16, 2018
すっぴんメイカーCCリキッド
素肌以上の透明感を実現できる「すっぴんメイカーCCリキッド」。
2020年にはプチプラベストコスメにも選ばれた、INTEGRATEの代表的な化粧下地です。
忙しい朝でも、簡単にサッと塗るだけで毛穴やシミをしっかりカバーしてくれます。
まるですっぴんのような仕上がりに加え、トーンアップ効果もあるという優れたアイテムです。
スクールメイクやお泊りメイクとしても大活躍すること間違いなし!
化粧下地に困っている方は、一度試してみる価値がありますよ。
インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド〈化粧下地〉
サッと一塗りで、すっぴん美肌に瞬間チェンジ!これひとつで毛穴やくすみがない「すっぴん…https://t.co/dJDdoccpml pic.twitter.com/GSADIRpAg8
— suguri555 (@suguri555) August 26, 2021
すっぴんメイカーCCパウダー
サラサラ肌を最大12時間持続させることが可能な「すっぴんメイカーCCパウダー」。
薄づきなのに毛穴やシミのない理想的な肌を簡単に作り出せる優れたアイテムです。
パフのもちもち感と、塗った後のサラサラ感は、一度使うとやみつきになるほどです。
特に「皮脂でパウダーが浮いてしまう」という脂性肌の方には、ぜひ試していただきたいアイテムです。
『すっぴん美肌を演出』というコンセプトが可愛い上に、パッケージもいちごミルクみたいでとても可愛い🍓🍼
インテグレートのすっぴんメイカー CCパウダーは、これ一つで毛穴をカバーし、トーンアップも実現してくれるので、素肌が綺麗な自然な美肌に仕上がります!ナチュラルな仕上がりが好みの方は、ぜひ使ってみてください🙌🏻 pic.twitter.com/cbVVkjZFE9
— ご醜傷様ちゃん (@syusyochan_) September 21, 2020
マツイクガールズラッシュ(お色気ロング)
細くて短いまつ毛も丁寧にキャッチして、しっかりと伸ばしてくれる「マツイクガールズラッシュ(お色気ロング)」。
ダマができず、自然にボリュームを与えられるため、ナチュラルな仕上がりを求める方には最適なアイテムです。
最近ではドラッグストアだけでなくコンビニでも見かけることが増えており、ここまで高品質なマスカラをコンビニで手に入れられるのは嬉しいですね。
さらに、ぬるま湯で簡単に落とせるため、特別なマスカラリムーバーを使う必要もありません。
INTEGRATE マツイクガールズラッシュ お色気ロング ¥1,320(税込)
マスカラしながらまつ毛を育てることができるなんて素晴らしいマスカラ✨
PVに出演している小松菜奈ちゃんが可愛すぎて即購入したマスカラ、、😇
繊維が入っているから伸びるし、お湯でスルッと落ちてくれるので非常に使いやすい💕リピート確定です #コスメレビュー pic.twitter.com/3vkmQoHL55— 🍓❄️ (@one_five_winter) November 18, 2021
スナイプジェルライナー
微細なラインも簡単に、かつ自在に描くことができる「スナイプジェルライナー」。
発色が良く、擦れても滲まないため、長時間のメイクにぴったりなアイテムです。
また、芯が程よく柔らかく、先端が細いため、はね上げラインも簡単に描ける優れものです。
初心者でも扱いやすいアイテムなので、ぜひ一度お試しください。
INTEGRATE スナイプジェルライナー RD550
ライナーとしてもアイシャドウとしても使える、一粒で二度美味しい系コスメ。色味が目の下の粘膜を濃くしたかのような色なので、目の下に引くと「ここまでが目でーす!」と錯視を生み出してくれます。非常に優秀です。実は金ラメ入りですが、派手すぎず、華やかさを持っています。普段使いにおすすめです pic.twitter.com/iuSV1XgI3o— 一藤 (@lH9Nh31jUEYmhwx) August 20, 2019
まとめ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ここで今回の内容を振り返ってみましょう。
▶INTEGRATEってどんな会社?
▶INTEGRATEで購入を避けるべきコスメ2選
・ビューティートリックアイブロー
・ビューティーフィルターファンデーション
▶INTEGRATEで絶対に購入すべきコスメ5選
・ボリュームバームリップN
・すっぴんメイカーCCリキッド
・すっぴんメイカーCCパウダー
・マツイクガールズラッシュ(お色気ロング)
・スナイプジェルライナー
いかがでしたでしょうか?
今回は、INTEGRATEが展開するコスメの中から、特におすすめのアイテムとあまりおすすめできないアイテムを厳選してご紹介しました。
INTEGRATEのコスメは、派手すぎることなく、ナチュラル志向の方にぴったりなブランドです。
「新しいコスメを試してみたい」「INTEGRATEに興味がある」という方は、ぜひこの機会に新しい発見をしてみてはいかがでしょうか。
今回の内容が少しでも参考になれば幸いです。
コメント