excelで買ってはいけないコスメとは?【おすすめもご紹介】

今回は、プチプラコスメブランド「excel」に特化したアイテムの中から、特におすすめのGoodアイテムと避けた方が良いBadアイテムをご紹介いたします。

  • excelのコスメをあまり使ったことがない
  • excelで注目のコスメを知りたい
  • excelの新作商品について知りたい

本記事は、上記のようなニーズをお持ちの方々に向けた内容となっています。

プチプラコスメ市場において高い人気を誇るexcelですが、具体的にはどのようなアイテムがあるのでしょうか。

今回はSNSや口コミサイトのレビューを基に、良い商品とあまりおすすめできない商品を詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までお楽しみください。

excelってどんな会社?

excelは、常盤薬品工業に属するNOEVIR GROUPが展開しているメイクアップブランドです。

これまでに数多くのヒット商品を世に送り出してきました。

「TOKYO RICH CASUAL」をコンセプトに、東京から発信されるトレンドメイクを直感的に楽しむことができるコスメを展開しています。

使用方法が簡単で、特別なテクニックがなくても扱いやすいのが特徴であり、世代を問わず多くの女性から長年にわたって支持を受け続けているブランドです。

excelで買ってはいけないコスメはこれだけ!

これまで数々のプチプラコスメブランドの製品を評価してきた中で、excelで推奨できないアイテムは1つだけです。

ここまで外れの少ないブランドは非常に珍しいと言えるでしょう。

コストパフォーマンスだけでなく、品質の高さも兼ね備えています。さすがはexcelと言ったところです!

それでは、まずはおすすめできないアイテムについて詳しくご紹介します。


<画像元:excel>

【リップスーツ】

独特のななめ10°カットが施された扁平形状の「リップスーツ」は、唇の形にぴったりフィットし、塗りやすさとライン取りの簡単さが魅力のユニークなリップアイテムです。

全体的にイエベ肌向けのカラーがそろっており、ナチュラルメイクには大変役立つこと間違いなしです。

ですが、どのカラーも非常に薄づきで、高発色を求める方には不向きかもしれません

さらに、クレヨンリップの特性上、カラーの持続力が低めで、外出時には何度かメイク直しが必要になる可能性があります。

excelで絶対買うべきアイテム7つ

ここからは、excelで特に人気のあるアイテムをその理由と共にご紹介します。

ご紹介するアイテムは以下の7つです。

・フィットアイベース
・クリアルーセントパウダーNB
・セラムオイルクレンズ
・プロテクティブUVエッセンス
・リップベルベティスト
・ラスティングタッチベースEM
・ロングラスティングアイライナーEX

SNSで話題となった商品もいくつか含まれていますので、excelファンの方はぜひ参考にしてください。

フィットアイベース

保湿力が非常に高く、次に塗布するアイシャドウを美しく発色させる役割を持つアイシャドウ下地、「フィットアイベース」です。

このアイテムはSNSでも話題になり、アイシャドウ下地といえばexcelだという印象を持っている方も多いのではないでしょうか。

クリームシャドウでありながら、肌に伸ばすとサラッとした軽い付け心地が特徴です。

重たいテクスチャーが苦手な方にも特におすすめしたいアイテムです。

また、他のアイシャドウ下地と比較して、二重の溝にアイシャドウが溜まりにくいのも大きなポイントです。

「時間が経つとアイシャドウが崩れてしまう」「どのアイシャドウを使っても発色が良くない」と感じている方は、ぜひフィットアイベースを試してみることをおすすめします。

クリアルーセントパウダーNB

大ヒットを記録したロングセラーの「クリアルーセントパウダーNB」

このパウダーは、粉っぽさを感じさせない仕上がりで、まるでツヤのある赤ちゃん肌を実現することができると話題です。

肌にポンポンとのせるだけでも、しっかりとカバー力があり、乾燥を気にせず使用できるため、特に乾燥肌の方にもおすすめです。

excelからは多くの神アイテムが誕生していますが、その中でも「クリアルーセントパウダーNB」は非常に優秀なアイテムです。

セラムオイルクレンズ

摩擦を最小限に抑えながら、するっとメイクを落としてくれる「セラムオイルクレンズ」です。

洗い上がりはつっぱり感が少なく、潤いを保つことができるため、乾燥肌の方でも安心して使えるオイルクレンジングです。

さらに、マツエク中にも使用できる点が特に魅力的です。

オイル系のクレンジングは、マツエク中には使えないものが多いですが、excelの製品はマツエクが取れてしまう心配がありません。

マツエク中でも使用できるオイルクレンジングを探している方や、乾燥肌にも適したオイルクレンジングをお求めの方は、ぜひ一度試してみてください。

プロテクティブUVエッセンス

肌にのせた瞬間にしっかりと密着し、まるで付けていることを忘れるほどの軽やかなテクスチャーを持つ「プロテクティブUVエッセンス」です。

驚くほど軽い付け心地が特徴の全身用日焼け止めで、化粧下地としても使えるため、発売以来多くの人気を集めています。

日焼け止め特有の白浮きや匂い、さらにはべたつきが苦手な方にはぜひ手に入れていただきたいアイテムです。

なお、今回ご紹介しているデザインはこの夏限定ですので、ストック買いをお忘れなく!

リップベルベティスト

スフレのような質感で、上品な女性らしさを引き立ててくれる「リップベルベティスト」です。

他のブランドにはない絶妙なカラー展開が人気の理由で、全8色の中から自分にぴったりの色を見つけることができます。

セミマットからマットな仕上がりのため、べたつくのが苦手な方にも特におすすめのアイテムです。

ただし、保湿力はそれほど高くないため、乾燥が気になる方は事前にリップクリームを塗っておくことをおすすめします。

ラスティングタッチベースEM

スキンケアのような軽い付け心地が特徴の「ラスティングタッチベースEM」です。

高い保湿力を持ち、しっとりとした仕上がりのため、乾燥肌の方には特におすすめの化粧下地です。

使用する際は少量を顔全体に伸ばすのがコツです。

透明感のある仕上がりになるため、カバー力は高くありませんが、薄い膜が張ったようなつるんとした仕上がりを実現します。

ちょっとした買い物に出る日や、スクールメイクにぴったりなアイテムです。

なお、付ける量が多すぎるとメイク崩れの原因になってしまうので、注意が必要です。

ロングラスティングアイライナーEX

海の中で擦っても絶対に落ちない、評価の高い「ロングラスティングアイライナーEX」です。

このアイライナーは、アットコスメで驚異の★7という評価を獲得しており、多くの方から高く評価されているアイテムです。

花粉症などで目を擦ってしまう方でも、驚くほど落ちないため、メイク直しの手間が省けます。

また、非常に濃いブラックで、目力を強調したいときやキリッとした印象を与えたい時に大活躍することでしょう。

落ちにくいアイライナーを探している方は、ぜひ試してみるべきアイテムです。

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今回の内容を振り返ってみましょう。

▶excelってどんな会社?

excelで買ってはいけないコスメはこれだけ!

excelで絶対買うべきコスメ7つ
・フィットアイベース
・クリアルーセントパウダーNB
・セラムオイルクレンズ
・プロテクティブUVエッセンス
・リップベルベティスト
・ラスティングタッチベースEM
・ロングラスティングアイライナーEX

いかがでしたでしょうか?

今回はexcelが展開しているコスメの中から、厳選したGood商品とBad商品をご紹介しました。

excelは一般的に外れが少ないブランドとして知られていますので、気になるアイテムがあればぜひ購入を検討してみてください。

また、excelのコスメをあまり購入したことがない方も、今回の内容を参考にしてみると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました