掃除が億劫な場所No.3には入るであろうトイレ。
その面倒さから、各種メーカーが汚れにくい洗剤や掃除の簡単さを売りにさまざまな商品が販売されています。
中でも有名なのが、使い捨ての「流せるトイレブラシ」。
初めて購入しようと思っているあなた。
実はこれ、あなたのご家庭では買ってはいけないものかもしれません。
なぜ買ってはいけないの?その理由をご説明します。
便利な流せるトイレブラシ
使い切りで、掃除が終わればそのまま流せて衛生的!
他に洗剤も要らず、手も汚れない簡単操作で人気の商品です。
テレビのCMでも見かけるお馴染みのトイレ掃除用品ですよね。
しかし、一部のご家庭ではおすすめできません…
買ってはいけない理由
こんなに便利な商品なのになぜダメなの…?
結論から言うと、トイレが詰まってしまう危険性があるからです。
流せるトイレブラシには、水につけると分解する成分の不織布を使用しています。
そのため通常であれば、トイレ詰まりが起きることはありません。
しかしながら、詰まってしまうトイレとその条件があります。
詰まりやすいトイレとその条件とは?
詰まりやすいトイレとは、どんなタイプなのか。
それは主に、水量が少ない節水トイレの場合です。
節水トイレは、1回の使用で流れる水の量が少ないというのが特徴です。
そのため、水道代を大幅に抑えることができるというメリットがあります。
また水道代だけではなく、節電効果も併せ持っている商品が多いと言われています。
他にも少ない水量で流すため、汚れがつきにくい形状で掃除が楽という利便性もあり、近年増加傾向にあります。
結果として、節水トイレのメリットである流れる水量が少ないということが、トイレ詰まりを引き起こす最大の原因ということです。
ただし、節水トイレでなくても詰まってしまう場合があります。
どのようなときかと言うと、
・流せるトイレブラシをトイレットペーパーと一緒に流す
・複数個の流せるトイレブラシを一緒に流す
・その他の流せる掃除用品と一緒に流す
どれも単体であれば問題なく流れます。
しかしこのように複数を同時に流す場合、埋まる可能性が高くなります。
その他に詰まりやすいもの
流せるトイレブラシ以外にも身近な詰まりやすいものを紹介します。
汚れたシートの処分が楽で人気の商品ですよね。
こちらも同じ理由で詰まる可能性があります。
おむつや生理用品などは流してはいけないとわかっていても、おしり拭きは流れそうな感じがしますよね。
しかし、こちらも詰まる原因になります。
最近では流せるタイプも販売されていますが、他のものと同時に流さないようにしましょう。
一度は経験したことがあるかもしれないよくあるパターンです。
特に、海外製の安価なトイレットペーパーが水に溶けにくく詰まる原因となっています。
お使いであれば注意が必要です。
詰まってしまった時の対処法
では実際に詰まってしまった時はどうすれば良いのでしょうか。
その場ですぐにできる対処法からオススメの業者までご紹介します。
自分で解決
簡単な詰まりであれば、素人でも解決できます。
業者を呼ぶ前に試してみてください。
紙類の詰まりが原因の場合、お湯を流せば解消されます。
・食器用洗剤とお湯を流す
100ccの食器用洗剤とお湯を便器に流し30分放置。
その後水位が下がっていたらさらにお湯を流し入れる。
ラバーカップを便器の奥に当て、押したり引いたりを繰り返すことで詰まりを取り除くことができます。

節水トイレは通常タイプと形状が異なる場合があります。
専用のものを購入しましょう。
ご家庭にない場合は下記で購入が必要となります。
・ホームセンター
・100円ショップ
・小売店
・ネット
業者に依頼
これらの方法を行っても解消されない場合は、迷わず業者に依頼しましょう。
24時間・365日受付(通話無料)
トイレ詰まり除去は税込8,800円〜
トイレ以外の水回りのこともお任せできます。
全国各地に拠点があるため、早く駆けつけてくれるのが安心です。
24時間・365日受付(通話無料)
トイレ詰まり除去は税込8,800円〜
WEB割引でお安く修理が可能。
土日祝日・深夜早朝などの特別料金がかからない点が人気です。
24時間・365日受付(通話無料)
駆けつけ時間が最短15分と急いでいる方にはありがたいサービス。
水回りの修理でTポイントが貯まり、お得感があります。
基本料金は5,000円〜別途作業費や材料費がかかります。
まとめ
流せるトイレブラシはそのまま流せて衛生的。
洗剤も要らずとても便利な商品です。
他にも衛生的で便利な商品はたくさん販売されています。
節水トイレでない場合、普通に使用していれば詰まる可能性は低いです。
ただ、まとめて流すと詰まるということを覚えておくと良いかもしれません。
トイレのタイプや条件によって、詰まってしまう場合があります。
トイレ詰まりを心配するのであれば、トイレットペーパー以外のものは流さないようにすることが一番の安全策だと言えるでしょう。

コメント