皆さんはスマートフォン用のゲームをプレイしたことがありますか?
- 暇つぶしに楽しみ始めた方
- 話題の人気ゲームからスタートした方
- 友人に勧められて始めた方
実際、多くの人々がスマホゲームを体験しているのではないでしょうか?
スマホゲームをプレイする際に特に留意すべきことは、課金に関する問題です。
絶対に課金をしてはいけません。
この記事では、スマホゲームで課金を避けるべき理由と、無料で楽しめるおすすめのスマホゲームをご紹介します。
最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
課金してはいけないスマホゲームの3つの理由
後悔することが多い
スマホゲームに課金をすると、後悔の念に苛まれる人が多いのが現実です。
その理由は、スマホゲームの課金が非常に高額になりがちだからです。冷静に振り返ったとき、その金額に驚愕することが多いでしょう。
ほんの少しだけ課金したつもりでも、回数が多くなればなるほど、総額に愕然とすることになるでしょう。
一般的に人気のスマホゲームでは、キャラクターを強化するために10万円から20万円もの金額がかかることがあります。
しかし、強化したところで得られるのは自己満足に過ぎません。
そのうちゲームをやめてしまい、後悔の念が募ることになるでしょう。
親や配偶者に発覚し、関係が悪化する
高額な課金が親や配偶者に知られてしまうと、関係性が悪化する恐れがあります。
小額の課金のつもりが、気がつけば高額になっていたというケースも少なくありません。
取り返しのつかない状況になり、いつの間にか親や配偶者に知られてしまいます。
自分自身で何とかできるなら問題ありませんが、周囲に迷惑をかけると信頼を失い、関係が悪化してしまいます。
成人ではない学生の皆さんは、クレジットカードを作れないため、課金ができないと思っているかもしれませんが、実はそうではありません。
コンビニで簡単に課金カードが入手可能
学生でも手軽に課金できる方法が存在します。
コンビニではApple Gift CardやGoogle Play ギフトカードが販売されています。
現金で購入できるため、学生でも簡単に入手可能です。
このカードを使うことで、スマホゲームでの課金が簡単にできてしまいます。
最近では、遠方に住むおじいちゃんやおばあちゃんから送られるお年玉がApple Gift CardやGoogle Play ギフトカードであることもあると耳にすることがあります。
子供でも簡単に課金ができてしまうのは、非常に危険な状況ですね。
やめたいのにやめられない依存症になる危険性
スマホゲームは、課金依存症になりやすいという特徴があります。
スマホゲームは定期的にアップデートが行われます。
ゲームは常に進化し続けているのです。
このアップデートによって、新しいキャラクターが追加されます。
つまり、新たな課金の対象が生まれるわけです。
さらに、新たな敵やキャラクターはどんどん強力になっていきます。
これまでに課金したキャラクターでは勝てなくなるため、満足できずに再度課金してしまうのです。
結果として、依存症になってしまう恐れがあります。
少額課金|「ちょっとだけなら課金しても大丈夫」と思うのは危険!!
ちょっとだけの課金は最も危険です。
「ちょっとだけなら課金しても大丈夫」と軽い気持ちで課金してしまう人がいますが、一度課金するとそのハードルが著しく下がります。
1000円の課金にためらっていた人が100円課金すると、次第にまた100円、また100円と課金したくなってしまいます。気がつくと1000円を超え、「あれ?もう1000円を超えちゃった。最初から1000円課金しておけばよかった」と思い、以降は1000円単位で課金してしまうのです。
このように、ちょっとだけの課金は非常に危険な行為なのです。
スマホゲームに課金してしまった人々の末路
ある旦那さんは毎月のようにスマホゲームに大金を課金し続けました。
その結果、スマホ代が毎月4万円以上となり、家計を圧迫しました。
奥さんは不安を感じ、最終的には離婚に至りました。
ガチャを引いたものの、欲しかったキャラクターを手に入れられず、あきらめざるを得ませんでした。
その友人は運良くそのキャラを獲得し、悔しさからさらに課金してしまいました。
お金が尽き、食生活も貧しいものになってしまいました。
どうしてもゲームを楽しみたい方は、お金がかからない無料のゲームを選びましょう。
無料スマホゲームのおすすめ
ここでは、おすすめのスマホゲームをいくつかご紹介いたします。
オープンワールドゲーム
原神
美しい映像とアニメ調のキャラクターが魅力のアクションRPGです。
キャラクターを獲得するための課金要素としてガチャがありますが、無料でも十分に楽しむことができます。
位置情報ゲーム
ポケモンGO
大人気ゲーム『ポケットモンスター』を基にした位置情報ゲームです。
外に出て、画面上に現れるポケモンをモンスターボールで捕まえます。
ポケモンを集めたり、ジムバトルやトレーナーバトルなど、楽しむ要素が豊富にあります。
基本的には無料でプレイでき、課金で得られるコインはジムで手に入れることが可能です。
無料でも十分に遊ぶことができます。
パズルゲーム
ツムツム
ディズニーのキャラクターが登場するパズルゲームで、ツムツムの可愛らしい形状に癒されます。
同じキャラクターを線でつないで消去していきます。
キャラクターごとに異なるスキルがあり、戦略的にツムツムを消していくことが可能です。
最終的には消した数やコンボ数に応じて得点を競うゲームです。
短時間で楽しめるシンプルなゲーム
将棋やオセロなどの簡単なゲーム。
昔から親しまれているゲームがスマホでも楽しめます。
本来は2人でプレイするものですが、スマホではコンピューターと対戦することができるため、一人でも楽しむことができます。
課金してはいけないスマホゲームのまとめ
課金してはいけないスマホゲームについて解説しました。
- 後悔することが多い
- 親や配偶者に発覚し、関係性が悪化する
- やめたいけどやめられない依存症になる危険性がある
少額での課金に関しても十分に注意が必要です。
スマホゲームは、できるだけ無料で楽しむのが最も良い選択です!!
コメント
ツムツムは、ちょっとだけ課金だけは、怖いしどうすればいいですか?せめて課金じゃなくて無料だったら嬉しいです。自由にガチャとかBOXもせめて無料だったら最高なんだけど課金を無しにして欲しい位です。