一重さんは買ってはいけない?カラコンとは。

可愛さを引き出すためには、まずメイクをしっかり研究し、その後はファッションに注力することが大切です。
しかし、それでもまだ何かしっくりこないと感じることがありますよね。そんな時には、カラコンを試してみると、ぐっと印象が変わるかもしれません♪

実際のところ、まつ毛をしっかり上げたりアイメイクを濃くするよりも、カラコンを使用した方が目が大きく見えるという意見を持つ人も少なくありません。

カラコンには、ナチュラルなものから、目を大きく見せてくれるタイプ、さらにはハーフっぽい印象を与えるものなど、さまざまな種類があります。
もちろん、一重まぶたのあなたもカラコンを使うことで、瞳をより大きく見せ魅力的な目元を手に入れることができますよ!

「一重の私に似合うカラコンは果たして存在するのだろうか?」と悩んでいる一重女子に向けて、今回はカラコンの選び方を詳しくご紹介します。

一重にカラコンって意味があるの?


一重まぶただからカラコンが似合わない、なんてことは全くありません!

一般的には一重よりも二重の方が良いとされがちですが、最近では韓国のアイドルやSNSを通じて、一重の女性たちがたくさん活躍していますよね?
アイメイクだけでは、どうしても目元がきつい印象になってしまう方も、カラコンを取り入れることで、簡単に垢抜けた印象に変わることができるのです。

垢抜けた印象を得るためには、自分にぴったりのカラコンを選ぶことが非常に重要です。

一重に最適なサイズのカラコンとは?

カラコンを選ぶ際には、自分の好みだけで決めるのは避けるべきです。
「一重だから大きいサイズのレンズが良いのでは?」と単純に大きなサイズを選ぶのは間違いです。

自分に合っていないサイズのカラコンを選んでしまうと、メイクとの相性が悪くなり、違和感のある印象を与えてしまうことになります。

カラコンを選ぶ際は、自分の瞳に合った黄金比率のサイズを選ぶことがポイントです。

〜瞳の黄金比率〜
【白目:黒目:白目=1:2:1】

一重の方でも目幅は人それぞれ異なります。
自分の瞳の黄金比率をしっかり理解し、それに基づいてカラコンを選ぶことで、違和感なくデカ目を演出することが可能になります。

さらに、カラコンを使って目を強調したい、大きく見せたいと考える方は“プラス1mm〜2mm程度”大きめのカラコンを選ぶのも良いでしょう。

ぜひ、カラコンを購入する前に、自分の瞳を測ってみることをおすすめします!

一重さんがチェックしておきたいカラコンのポイント

一重の方がカラコンを選ぶ際にチェックすべきポイントは、以下の3つです。

・着色直径(大きさ)
・カラー
・デザイン(フチ有りorフチ無し)

これらの3つをしっかり確認することで、一重の方にぴったりなカラコンを選ぶことができるでしょう。
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

着色直径(大きさ)

まず最初に注目すべきは【着色直径】の項目です。
一重の方がナチュラルにデカ目を演出するためには、

着色直径13.6mm以下の小さめのもの

を選ぶのが理想的です。
大きな着色直径のものを選びたい気持ちはわかりますが、黒目の比率が大きくなりすぎて、結果として違和感のある大きな目になってしまうことがあります。

また、目幅が狭い一重の方は、特にサイズ選びに注意が必要です。
12mm台のカラコンも存在するため、どんな一重さんでも似合うサイズを見つけることができるはずです。

カラー

一重の方は、元々目がきつく見えがちな傾向があります。
そのため、メリハリの強いブラック系の色よりも、ブラウン系など色素の薄い色を選ぶことで、より垢抜けた印象に仕上がります。

柔らかい印象を持たせたい場合には、自然な【ブラウン系】を選ぶのがオススメです。

なじみやすいブラウン系は、日本人の瞳にも近い色合いなので、非常にナチュラルに溶け込みます。
瞳のトーンが少し上がるだけで、抜け感が出てふんわり柔らかな雰囲気を演出できるのが魅力です。

クールな印象を与えたい際には、透明感のある【グレー系】を選ぶことをおすすめします。

特に青みがかったグレー系は、一重のアンニュイな雰囲気を強調しつつ、透明感をたっぷりと持たせて目元を明るく見せてくれます。
韓国アイドルのようなクールな一重を目指す方には、グレー系がぴったりです。

可愛らしい印象を持たせたいなら、甘さをプラスできる【ピンク系】を選ぶといいでしょう。

ほんのり色づくピンク系は、さりげなく女の子らしさをアピールできるため、デートにぴったりです!
クールなイメージを持たれることが多い一重の方も、優しい雰囲気を纏って愛される目元に変身することができます。

デザイン(フチ有りorフチ無し)

瞳を大きく見せたい一重の方には「フチ有り」を選ぶことをおすすめします。

瞳の輪郭がはっきりと強調されるため、明確で丸みを帯びた印象を与え、垢抜けた表情に仕上がります。
一重らしい目元を強調したい方にはフチ有りが特におすすめです。

また、フチ有りの中でも少し主張が強いと感じる方には「ぼかしフチ有り」を選ぶと良いでしょう。
黒フチではなく、ダークブラウン系のぼかしフチを使うことで、瞳の輪郭を優しく主張し、ナチュラルに大きく見せることができます。

より自然な印象で瞳の印象を高めたい一重の方には「フチ無し」を選ぶと良いでしょう。

フチがないため、白目との境目がわかりにくく、ナチュラルかつふんわりとした印象の目元に仕上げることができます。
学校やオフィスでバレずに可愛くなりたい一重さんには特におすすめの選択肢です。

おすすめのカラコンを紹介

最後に、一重の方にぴったりなカラコンをいくつかご紹介します♪

・ハパクリスティン Hapa Kristin 1day 【ブラウン】
ワンアンドオンリークリスティン One&Only Kristin 10枚入り

DIA(直径):14.2mm
GDIA(着色直径):13.0mm
BC(ベースカーブ):8.6mm

・オーレンズ OLENS 1day 【1箱10枚入】COLOR:ダブルティントグレー

DIA(直径):14.2mm
GDIA(着色直径):12.9mm
BC(ベースカーブ):8.6mm

これらの2つとも、着色直径が小さめで、裸眼に近いサイズ感です。
ちゅるんとした愛らしい瞳を演出してくれるので、ふんわりとした可愛い印象を与えることができます。
カラーバリエーションやシリーズも豊富なので、あなたにぴったりのカラコンが必ず見つかるはずです!

自分の理想的なバランスのカラコンを見つけ、着色直径やカラーを変えて、楽しいカラコンライフを楽しんでくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました