買ってはいけない。イモトのWi-Fi。その実態とは?

私は旅をすることが大好きです。特に、一人旅には特別な魅力を感じています。若い頃は、あまりお金をかけずに楽しむ貧乏旅行がとても楽しかった記憶があります。国内旅行では、青春18きっぷを利用して、九州を一か月ほど、夜行電車に乗り、銭湯に立ち寄りながら気ままにブラブラしていました。この時代には、インターネットはもちろんのこと、携帯電話も存在していなかったため、今思えばあの自由な旅は貴重な体験でした。年齢がばれてしまいますが、あの頃は本当に楽しかったです。

結婚して家族ができると、一人旅をすることは難しくなりましたが、経済的には余裕ができました。パンデミックが発生する前の頃は、毎年スペインを訪れていました。この時代には携帯電話とインターネットが普及していたものの、逆に現地での携帯電話やネット通信の設定や管理に頭を悩ませることが増えてしまいました。

実際、ネットがない方が真の旅を楽しめると考える昭和生まれの私にとって、時代の流れには逆らえないのが現実です。旅行先では、当初は今でいうプリペイド携帯契約を現地で結び、スーパーマーケットでチャージをして使っていました。日本に帰国する際には、現地の友達に預けてもらったりしていました。番号が変更されないように、6か月ごとにチャージを頼む必要があったため、友達の助けが必要でした。この方法は非常に不便でしたが、スペイン人の友人との関係を保つためには欠かせない手段でした。

今では、どうしてもスマートフォンに依存するようになっています。私は通常、3週間から1ヶ月ほどスペインに滞在するため、携帯会社の海外プラン(1日3000円)を利用することはできません。初めの頃は、現地の携帯ショップでスペイン国内専用のSIMカードを購入し、差し替えて使っていました。これが一か月で約2000円程度で、通話もできるものでした。最近では、日本で海外用のSIMを購入し、事前に差し替えるサービスが始まったので、早速試してみました。概ね快適でしたが、残りのデータ量がわからなかったり、通話ができない点が不便でした。

この度、少しだけスペインに用事があるので、インターネット環境について様々な情報を調べてみました。新しいサービスが次々と登場しているため、情報が多すぎて把握しきれない状態です。

結局、今回は「イモトのWi-Fi」を利用しようと考えています。やはり、名前が知られているので安心感がありますし、サポート体制もしっかりしているように感じます。もちろん、安価なサービスも存在しますが、新しい通信会社には信頼性が欠けることが多く、外国でのトラブルは避けたいものです。スペインに1週間ほど旅行するなら、この選択肢が適していると思います。

ということで、今回は「イモトのWi-Fi」について詳しく調べてみることにしました。「ポケットWiFiとは何か全く理解できず、誰に聞いても難しい専門用語ばかりで分からなくなってしまった」という方の参考になれば幸いです。

そもそもポケットWi-Fiってなに?

ポケットWiFiとは、簡単に言うと「自宅でも外出先でも持ち運びができ、自由にインターネットを楽しめる通信端末」のことです。設定も簡単で、すぐに使い始めることができます。

ポケットWiFiは自宅だけでなく、カフェや公園などでもインターネットに接続できます。もちろん、新幹線の中や地下街、地下鉄の中でも利用できるようになっています。

実際には、モバイルWi-Fiルーターというスマートフォンと同じくらいのサイズの機器を常に持ち歩くことになります。
この機器を用いることで、スマートフォンやノートパソコン、タブレットなどのWi-Fi対応機器を接続し、自宅でも外出先でもインターネット接続が可能となります。

ポケットWiFiには、2年または3年などの長期間契約で毎月定額料金を支払う方法(いわゆる縛り)と、短期間レンタルする方法があります。短期間レンタルには国内向けと海外向けのサービスが存在し、今回特集する「イモトのWi-Fi」もこの「海外向け短期レンタル」に該当します。

イモトのWi-Fiとは?

「イモトのWiFi」は、海外で自由にインターネットを利用できるための海外用モバイルWi-Fiルーターレンタルサービスです。見知らぬ海外の土地でも手軽にインターネットに接続できるため、非常に安心で便利なサービスです。

イモトのWi-Fiのメリット

ここでは、イモトのWi-Fiのメリットについてまとめてみました。

・予約、受け渡しや返却がスムーズ。
・使い方がとてもシンプル。
・使い過ぎによる高額請求(パケ死)のリスクを軽減。
・予約時に希望の機種を選ぶことができる。

■WEBでの予約ができ、出発前に自宅配送や空港のカウンターで受け取ることが可能です。帰国時には空港でそのまま返却できるので非常に便利です。さらに、QRコードを利用したロッカー受取や、24時間返却ボックスなどのサービスも用意されています。

■海外に到着したら、Wi-Fiルーターのスイッチを入れ、スマートフォンにパスワードを入力するだけで簡単に使用開始できます。

■一日あたりの通信料金は680円からと、非常にリーズナブルです。

■様々な最新機種を選ぶことができ、特に軽量のものが人気のようです。

イモトのWi-Fiのデメリット

口コミを調査したところ、イモトのWi-Fiにもいくつかのデメリットがあるようです。

・通信制限が存在する
・充電がすぐに切れてしまう

■イモトのWiFiには使い放題プランが用意されていますが、3日間で約10GBを超える通信を行うと、通信速度が低下してしまいます。これでは本当に使い放題とは言えませんよね。さらに通常の通信速度に戻すには、ルーターの電源を24時間オフにする必要があるという謎のルールもあります。

■また、充電がすぐに切れるという意見も多く見られました。これはルーターの軽量化に伴い、バッテリーも小型化されているためかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました