映画愛好家がこれまでに観た映画の中から、絶望的な結末を迎える作品を厳選しました。
深い絶望に沈み込み、しばらく悲しみから抜け出せないようなストーリー展開となっているため、視聴後には精神的なダメージを受けることが予想されます。
これらの映画は動画配信サービスで視聴可能ですが、「観るべきではない映画」として名高いランキングの中のトップ3を紹介いたします。
実際の出来事に基づいた作品も含まれているため、心の傷が癒えない可能性が高いです。それでは、ぜひ最後までお付き合いください。
買ってはいけない映画ベスト3
数多くの名作の中から、特にバッドエンドである作品を厳選し、苦心の末に3つ選びました。
【ベスト2】:ボーイズドントクライ
【ベスト1】:ダンサーインザダーク
それぞれの作品は高い完成度を誇るため、観る者に強烈な感情的衝撃を与えます。したがって、心身の状態が不安定な時期には避けた方が良いかもしれません。
ベスト3 チョコレートドーナツ
映画「チョコレートドーナツ」は、ゲイのカップルが社会の偏見に直面しながらも、育児放棄された障害児を見守り、愛情を注いで育てる姿を描いた非常に感動的な作品です。
この映画は、Amazonプライムビデオにて会員であれば無料で視聴できる名作です。
作品紹介
1970年代のニューヨーク、ブルックリンを舞台に、「ゲイの男性が育児放棄されたダウン症の子どもを育てた」という実際の出来事を基にした映画です。
日本語版のキャッチコピーは「僕たちは忘れない。ぽっかりと空いた心の穴が愛で満たされた日々。」となっています。
主なキャスト
役 | 役名 | 俳優 |
---|---|---|
ショーパブ歌手 | ルディ・ドナテロ | アラン・カミング |
検察官 | ポール・フラガー | ギャレット・ディラハント |
ダウン症の少年 | マルコ・ディレオン | アイザック・レイヴァ |
感情が高ぶる中で涙が止まらなくなる作品です。
ただし、その涙は感動から来るものではなく、心の奥底から湧き上がるような、どうしようもない悲しみの涙です。この映画は、タイトルに惑わされず、非常に重く心に響く内容となっています。
一人はシンガーであり、もう一人は検察官、そしてダウン症の少年が織りなす物語は、血縁関係が無くとも愛の力で結びついていく様子を描いています。
しかしそのラストは、痛々しいほど辛いもので、実際の出来事に基づいているため、悲劇的な要素が強く、思わず言葉を失ってしまいます。
このように素晴らしい作品である一方、非常に悲しい映画でもあります。
ベスト2 ボーイズ・ドント・クライ
第72回アカデミー賞の主演女優賞を受賞したヒラリー・スワンクの圧巻の演技が光る、実話を基にした衝撃的なバッドエンド映画です。
この作品は、男性として生きたかった女性の人生を描いた、非常に悲しく心を打つストーリーです。
作品紹介
1999年に公開されたキンバリー・ピアース監督作品で、実在の人物ティーナ・ブランドン(ブランドン・ティーナ)の人生をヒラリー・スワンクが見事に演じています。性同一性障害の主人公を演じた彼女は、アカデミー主演女優賞を受賞しました。その素晴らしい演技は必見です。
先ほど触れた「チョコレートドーナツ」と同じく、当時のアメリカでは性同一性障害に対する理解が乏しく、多くの差別が存在していた時代背景が色濃く反映されています。
主なキャスト
役 | 役名 | 俳優 |
---|---|---|
主人公 | ブランドン・ティーナ | ヒラリー・スワンク |
ブランドンの恋人 | ラナ | クロエ・セヴィニー |
ブランドンの友人 | ジョン | ピーター・サースガード |
あらすじ
1993年、ネブラスカ州リンカーン。20歳になったブランドンは少年の姿を装い、町に出かける準備をしていた。従兄でゲイのロニーは「フォールズ・シティの人々はオカマを殺す」と警告するが……。ブランドンはフォールズ・シティへ向かい、地元のバーでラナと出会い恋に落ちる。しかし、ある事件をきっかけにブランドンの「秘密」が露見し、悲劇が始まった……。実際に起きた事件を基にした映画で、ヒラリー・スワンクが性同一性障害の主人公を演じ、アカデミー主演女優賞を受賞した。ヤフー映画より引用
ブランドンは女性として生まれたが、男性として生きたいと願った。その切実な思いは、観る者の心に深く響きます。
しかしそれ以上に、見るに堪えない衝撃的な結末が待っています。実話に基づいているため、こんな残酷な出来事が実際に起きたなんて信じられない気持ちでいっぱいになります。
精神的な落ち込みに注意が必要です。
ベスト1 ダンサー・イン・ザ・ダーク
この作品は閲覧注意レベルの最強バッドエンド映画です。心の状態が不安定な時に観ることは絶対に避けてください。必ず気分が沈みます。
作品紹介
2000年に制作されたデンマーク映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』は、カンヌ映画祭で最高賞であるパルムドールを受賞しました。
主役には人気女性歌手のビョークが起用され、彼女が演じるセルマの物語が展開されます。手持ちカメラによる撮影方法やジャンプカットを多用したスピーディーな映像演出は、視聴者に独特の不安感を与えます。
主なキャスト
役 | 役名 | 俳優 |
---|---|---|
空想好きな主人公 | セルマ | ビョーク |
セルマの親友 | キャシー | カトリーヌ・ドヌーヴ |
家主の男性 | ビル | デヴィッド・モース |
セルマの息子 | ジーン | ヴラディカ・コスティック |
セルマに思いを寄せる | ジェフ | ピーター・ストーメア |
この映画は、主人公の空想のシーンを明るい色調のミュージカル仕立てで描くという新しい構成が特徴ですが、やはりバッドエンド映画としては閲覧注意レベルです。
セルマは辛い現実から逃れようと、空想に浸る傾向があります。ミュージカルの楽しい雰囲気は、彼女の空想の中での出来事に過ぎません。
これほどまでに悲惨で救済のない人生が存在するのか?という思いが胸を締め付けます。
この映画は、セルマに感情移入すると非常に危険な作品です。それほどまでに心に響く内容です。観賞を希望される方は、自己責任でお願いいたします。思い出すだけでも辛い映画でした。
まとめ
今回は、観ると悲しみから立ち直るのが難しくなるかもしれない「買ってはいけない映画」を3本ご紹介しました。
ぜひ「自分なら大丈夫」と軽い気持ちで観ることはお勧めしません。
とはいえ、今回ご紹介した映画はどれも素晴らしい完成度を誇る名作であり、一度は観る価値がある作品でもあります。
- ダンサー・イン・ザ・ダーク
- ボーイズ・ドント・クライ
- チョコレートドーナツ
動画配信サービスを利用すれば、好きな時に視聴できますので、心が安定しているときにぜひ鑑賞してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント