受験生のお子様をお持ちの保護者の皆さま。お子様の学習塾・予備校選び。どうされていますか?中学受験でも高校受験でも、塾は慎重に選択したいです。かなり長い間通わせ続ける費用、授業の時間だけでなく、往復や準備にかかる時間に見合った結果を得られる塾。そしてなにより実際に利用するお子様の個性やご家庭のライフスタイルに合った塾を選ぶのは至難の業。
残念なことに、友達が通っているからとか有名大学の合格率だとか費用が安いからとかの理由で安易に決めてしまう方も多いです。とくに有名大学の合格率に関しては注意が必要ですね。各社競って合格人数や合格率をアピールしていますが、それに振り回されないように冷静な選択が必要です。
大切なお子様の塾選びにお困りの保護者の方は「通信教育」という選択肢も視野に入れて見てはいかがでしょうか?

「通信教育」のメリットとしては・・・。
・通う時間を節約できる。
・送迎の手間が省ける。
・感染症対策になる。
・通学型の塾に比べ費用が安い。
などがあります。
また通学型の塾や予備校などと平行して通信教育を取り入れるご家庭も増えています。より完璧な入試対策が期待できます。
今回は「通信教育」の代名詞といわれ、長い歴史を誇る「Z会」の通信教育について調査してみました。
Z会の通信教育とは?

Z会は、東大・慶応・早稲田など、難関大学合格を目指す方のための通信教育です。数万人の受験生がZ会で合格を勝ち取っています。
\Z会のメリット/
- 予備校にいくより安くつく。
- 有名大学の合格率が高い。
- 希望の大学別のコースがある。
費用が安い
通学型の予備校に通う場合、月謝は約5万円位になります。個別指導のスクールだとさらに高額になるでしょう。しかしZ会は月額4,930円で約十分の一の金額。これは通信教育のスクールなかでも最安値域ですね。しかもZ会ではこの金額で基礎教材、演習問題、添削課題等、大学受験に有効な教材を全て利用できますので非常にコスパが良いと言えるでしょう。
有名大学の合格率が高い。
Z会は、難関大学への合格実績が豊富なことで知られています。
\2022年度 Z会員大学合格実績/
東京大学 1,238人
京都大学 937人
早稲田大学 2,365人
慶應義塾大学 1,784人
この数字からもZ会の底力がわかりますね。
志望大別にコースが分かれている
大学入試にはそれぞれの志望校にあった研究と対策が必須です。志望校の出題傾向にないものの勉強にいくら時間をつかっても無駄ですね。たとえば慶応大学を希望する方が早稲田大学で出題されがちなテーマをいくら学習しても意味が無いです。
Z会は志望大別のコースが準備されています。大学受験に精通したプロ講師がそれぞれの大学を徹底的に研究し、効率の良い学習のための教材を作成しています。毎月の教材をこなすことで志望校の過去問をスラスラ解けるようになります。
Z会の通信教育のデメリットとは?
このようにZ会の特長をいろいろ調べてまとめました。歴史のあるZ会は素晴らしいシステムのようです。過去にも大勢の生徒さんがZ会を利用してきました。
しかし!ちょっと待った!

Z会についてより情報を得るために、インターネットの口コミをくまなく調べて行くと、とんでもない事実が発覚しました。まったく受験に役立たなかった・・など、Z会の数々のデメリットを以下にまとめます。
\Z会のデメリット/
・モチベーションを上げてくれることは無い。
・質問への回答が遅い
・タブレット学習がよくない
・サポートが不誠実
■やはり所詮「通信教育」なので契約がとれればあとは「放置」されてしまうようです。課題はどんどん自動的に送られてきますが、お子様の課題提出が滞ったりした場合でも何の連絡もきません。多くの保護者の方がこの点に不満をお持ちのようです。「通信教育」だからこそ取り組みができない生徒をこまめにフォローしてほしいところです。とくに「年払い」にしてしまうと保護者も支払いの意識が薄くなってしまい。放置になりがち、まったくお金の無駄になってしまいます。
■質問への回答が3日必要。場合によっては4日以上かかる。「通信」が売りのスクールなのに「通信」がこんなに遅いのでは洒落にもならない。
■しつこく独自タブレットの利用を勧誘してくるわりには、iPadコースは出来が悪く、本当にわかりづらい。
■サポート窓口の対応は最悪。電話もつながらないし、つながったとしてもめんどくさそうな対応。掲示板で問い合わせしてもらちがあかない。
もっと良い通信教育はないの?
あります!
「マナリンク」オンライン家庭教師サービス
「マナリンク」は、レベルの高いプロの高品質な指導を提供しており、その点に関しては利用者の皆様から高い評価を得ています。また、科目ごとに講師を選べるという点も良心的な負担であると言えます。教材には市販の文献が使えるなど、コストパフォーマンスが高いと言えます。
コメント