手軽で簡単に使えるBBクリームを使いたいと思ったことはありませんか?さらに、コストパフォーマンスも非常に良く、これ一本でメイクの基礎が完了するという魅力的なアイテムです。
仕上がりの質感や求めるカバー力について気になる方も多いのではないでしょうか。
もしかすると、簡単に使える分、買ってはいけないアイテムなのかもしれませんね。
ここで分かることは、このアイテムが本当に買う価値があるのか、またどのような製品なのかということです。
- BBクリームとCCクリームの違い
- BBクリームとCCクリームのメリットとデメリット
- 大人肌にはどちらがおすすめか
- BBクリームの豆知識《塗り方・選び方》
- おすすめ商品
実際に試してみた方の意見を参考にしながら、BBクリームに関する疑問点を調査してみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
BBクリームとCCクリームの違い
どちらを選ぶか迷ったことはないでしょうか。簡単に一本でベースメイクを仕上げることができる二つのクリームですが、実際にはどんな違いがあるのでしょうか。
BBクリーム
BBクリームは、下地に加えファンデーション、UVカットなどの複数の機能が1本に凝縮された製品です。加えて、美容液を配合しているものもあり、スキンケア効果も期待できます。
その名の通り、Blemish Balm(ブレミッシュ バーム)から派生したもので、気になる部分に塗ることで肌を整えるクリームとして開発されました。ピーリング後の敏感な肌を紫外線や刺激から守る役割も果たします。
そのため、高いスキンケア効果が期待でき、シミやシワなどの気になる部分をしっかりとカバーする力があります。仕上がりはどちらかと言えば、マットな質感で仕上がるのが特徴です。
CCクリーム
CCクリームもBBクリーム同様、複数の機能を持っていますが、color controlという意味を持ち、主に肌色の調整やくすみの補正機能が強化されています。
肌の色を補正し、シミやそばかすを目立たなくするクリームです。色を使ってカバーすることで、仕上がりはナチュラルな印象を与えます。
BBクリーム・CCクリームの良さ・メリット
- ワンステップでベースメイクが完了する
朝の忙しい時間でも簡単にメイクでき、時短が可能というのが大きなメリットです。休日の軽めなメイクは、これ一本だけで済ませることができます。 - 1本で完結するため、コストパフォーマンスが優秀。
日焼け止めや下地などの機能を備えたファンデーションなので、複数のアイテムを購入する必要がなく、経済的な節約にもつながります。 - カラーが少ないため、色選びが容易
種類や豊富な色味が揃っていると悩んでしまうこともありますが、選択肢がシンプルなため、明るい肌色や暗めの色などから簡単に選べます</span。ただし、逆に合わせにくいというデメリットも存在します。
BBクリーム・CCクリームのデメリット
・BBクリームは、色のバリエーションが少ないため肌に合わないことがあり、テカリが気になる場合もあります。
・CCクリームは、汗で落ちやすいという点や、美容液が含まれていないことがデメリットです。
おすすめBBクリーム
美容液成分が豊富で、カバー力が高いBBクリームは、朝の忙しい時間にメイクをするのに最適です。特に大人の肌やシワ、シミが気になる方にピッタリの選択肢です。
カネボウ化粧品
ケイト ザBB(カバー&モイストコーティング) ¥1,540
この製品は、仕上がりが非常に自然で、素肌に近い仕上がりが特徴です。シミや毛穴をしっかりとカバーする力があり、クリームの伸びも良く、塗りやすいため、失敗が少なく、さまざまな肌タイプの方にオススメです。
セザンヌ化粧品
ミネラルカバー BBクリーム ¥748
なんと、多機能でありながらこの価格設定は非常にお得です。
しっかりとしたカバー力を持ちながら、厚塗り感がなく、さらに汗や皮脂に強いのが特徴です。気になる部分が多い場合には、カバー力が高いこの商品がおすすめです。
ちょっと残念ながらおすすめしないBBクリーム
キャンメイク パーフェクトセラムBBクリーム ¥880
日焼け止め効果はあるものの、汗をかくと崩れやすく、マスクにもつきやすく、キープ力に欠けるのが残念な点です。シミや毛穴のカバーも十分ではなく、仕上がりにムラが出てしまうこともあります。
BBクリーム豆知識
気になる選び方や、より美しい仕上がりを得るための豆知識をお伝えします。
選び方
BBクリームは色が限られているため、選ぶ際にはいくつかのポイントがあります。
- 手の甲ではなく顔で試してみることが重要
- 光の加減も大切なので、太陽の下で確認するのが良いでしょう
- 塗った直後ではなく、時間が経った後の色合いで選ぶことをお勧めします
CCクリームは色が豊富で、カラーコントロールができるため、肌に馴染みやすいです。
塗り方
適量を手の甲に取り、中指と人差し指を使って、両頬→額→顎→鼻、最後に顔全体に均一に塗り広げていきます。
内側から外側に向けて優しく伸ばすのがポイントです。
気になるシミには、重ね塗りをして対応しましょう。シミは軽く押さえるようにしてなじませ、シワやほうれい線には余分なものを取り除くようにぬぐうと、きれいに仕上がります。
直接顔に塗るのではなく、一度手の甲に取ってから塗ることが重要で、顔に直接塗ると艶が失われ、老けて見えることがあります。
薄く塗り、シミだけを重ね塗りするのがコツです。

まとめ
実は、CCクリームの方が美容成分が豊富だと勘違いしていました。ですが、何役もこなすBBクリームの実力は侮れませんでした。
商品によるものの、BBクリームは決して買ってはいけない商品ではなく、非常におすすめできるアイテムであると分かりました。
日々の忙しい生活の中で、メイクや肌のお手入れには時間や手間がかかります。そのような時にBBクリーム一本で多くの効果を得られることは、化粧基礎から下地までを一気に完成させることができるため、非常に便利で簡単なアイテムですので、ぜひ取り入れて活用してみましょう。
コメント