買うと損する恐れ大!?リスク高い筋トレグッズ3選
昨今、健康ブームやおうち時間が増えたことで、自宅で運動を始めた方多いんではないでしょうか。
私もその一人で、ネットショッピングを閲覧しているとつい、筋トレグッズを買っておりました。
そんなアラサー男子・会社員である私目線で、購入して買ってはいけないと感じた、筋トレグッズ3選紹介いたします。
具体的には以下の3選
- プロテイン
- ダンベル(可変式ダンベル)
- 腹筋ベンチ
上記3選が買ってはいけないものです。それぞれ解説していきます。あくまでも、私目線になりますので、必ずしも皆様に当てはまると限りませんので、ご承知おきください。
1プロテイン
買ってはいけない理由として、「タンパク質の過剰摂取」になる恐れがあるからです。下記の表は年齢・性別ごとに分けられた、一日に必要なタンパク質摂取量の目安表になります。
日本人の食事摂取基準(2015年度版)概要
私をモデルに考えさせていただきますと、18~29歳に当てはまり一日に必要なたんぱく質の推奨量は60グラムになります。
タンパク質60グラム摂取する一日の食事メニュー参考は以下の通りです。
いかかでしょうか?普段の食事で一日に必要なたんぱく質を十二分に補えているんです。それより食事量抑えなければなりません。十分過ぎるほどタンパク質を摂取できているなかで、これ以上にタンパク質を摂取してしまうと「過剰摂取」になってしまいますよね。
余分に摂取したたんぱく質はエネルギーとして利用され、エネルギーも十分にある場合には脂肪として蓄積されたり、体外に排出されたりしてしまいます。そして、この体外にたんぱく質が排出される際に、体内のカルシウムも一緒に排出されてしまうという悪影響もあるのです。
上記の理由から、アスリートではない限られた時間でしか筋トレできない私からすればオーバースペックの筋トレグッズなので買ってはいけないことおすすめします。
2ダンベル(可変式ダンベル)
自宅トレーニングにおいて皆さんが頭に浮かぶ王道筋トレグッズは、やはりダンベルではないでしょうか。私も筋トレグッズを買った中で最初に購入したのがダンベルです。
そんなダンベル、買ってはいけない理由は「使わなくなって放置する可能性大」だからです。
私が購入したダンベルは以下リンクのものになります。
購入したダンベル
筋トレ初心者ということもあり、片方最大20キロまでで重さを調整できるものを買いました。初期の方はやる気に満ち溢れおりますのでダンベルを使って筋トレをしておりましたが、それなりに忙しい会社員ですので時間をとれないことを理由にだんだん使わなくなってしまいました。
使わなくなってしまうと部屋に20キロの鉄の塊が場所を占領しますので邪魔になるだけなのです。捨てようにも困ってしまい後回しにして放置にするという結果になっております。
捨て方は各自治体によってあるようですので調べて見てください。中古品として買い取ってくれる業者などあるようなので合わせて調べて見てください。ちなみに私は捨てました。(笑)
私のように生半可な気持ちの方は絶対にダンベル買ってはいけません。継続することが何においても一番難しいということ念頭において検討して見てください。
3腹筋ベンチ
買ってはいけない理由として使ってみて「必要性が感じられなくなった」からです。
シックスパック憧れますよね。こんなお腹を目指して買うことを決めました。
やはり最初は腹筋ベンチを一番したまで倒し、最上級の負荷をかけて腹筋をやるんですよね。最初のころは少し割れ目が出だしてもっとやろう!と意気込んでおりました。
1か月後、鏡の前で成果を確認しました。最大の敵である下っ腹のお肉が全然落ちないんです。
調べてみると、腹筋は元々皆割れているそうです。割れている腹筋の上に脂肪がのっている為に憧れのシックスパックになれないそうです。
効率良くシックスパックを目指すなら腹筋運動も、もちろんのこと下半身を強化するスクワットトレーニングなども取り入れたほうが効率的とのことです。
人間の身体の中で、下半身の筋肉の割合はおよそ60%~70%にもなり下半身を鍛えることで効率的に身体の60%以上を鍛えることができるのです。体全体の筋肉を鍛えることにより基礎代謝があがり脂肪を燃やす量が増える為、下半身を鍛えること重要になるのです。
また、腹筋運動は腹筋ベンチがなくても、効果的なトレーニングはあるのでまたも放置状態となりました。(笑)
以上の理由から腹筋ベンチの必要性が感じられなくなったので買ってはいけません。
まとめ
いかがでしたか?
私の経験談と価値観を中心に展開した記事だったかとおもいます。
賛否両論あると思いますが、私が自宅トレーニングでおすすめだと思うのは自重トレーニングが一番良いと感じました。
自重トレーニングでは物足りないと感じる方はジムにいって筋トレする方が後悔することはないと思います。
これから自宅で筋トレをしようと考えている方ご参考になれば幸いです。
コメント