低身長女子に共通する悩みの一つとして、洋服のサイズがなかなか見つからないという問題があります。
市販の衣類の中でも、Sサイズですら自分には大きすぎると感じることが多いですよね。
そんな低身長女子にとって、通販で服を購入する際には特に注意が必要です。
通販はどこでも手軽に買える上に、豊富なデザインが揃っているため非常に便利です。しかし、通販での購入が失敗に終わると、経済的な無駄になる可能性があります。
低身長女子は、特に失敗するリスクが高いので注意が必要です。
身長150cmの私が、低身長女子が通販で避けるべき洋服についてお伝えしますので、洋服選びの参考にしてみてください!
低身長女子が通販で買ってはいけない服
低身長女子が通販で購入を控えるべき服の特徴には「サイズが不明であること」と「試着の必要があること」が挙げられます。
では、具体的にはどのような服がこれらの特徴に当てはまるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
長ズボン
長ズボンを通販で購入して失敗した経験を持つ人は多いと思います。
裾を折って履いても違和感がないジーンズや白パンツは問題ありませんが、スキニーパンツやフレアパンツの場合、折って履くと見た目が悪くなりますよね。
長ズボンの場合、腰回りや太もものサイズ感がどうなるかは、実際に届いてからのお楽しみです。
失敗する可能性が高い低身長女子は、通販で長ズボンを購入するのは避けるべきです。
下着
下着を通販で購入する際には特に注意が必要です。もしサイズが合わなかった場合、誰かに売ることもできず、最終的には使わずに捨てるしかないという選択肢しか残りません。
サイズの合わない下着を無理に着用し続けると、胸が小さくなったり、垂れてしまったりといった深刻な結果を招くこともあります。
特にサイズ表記が「S・M・L」といった曖昧な場合には、特に慎重になる必要があります。
普段利用している店舗で、自分のサイズを把握している場合は通販での購入も比較的安全ですが、初めてのブランドの場合は気をつけた方が良いでしょう。
ぴったりサイズのトップス
「ぴったりサイズのトップスが欲しかったのに、実際に着てみたらダボダボ!」という経験も、低身長女子にとって共通の悩みですよね。
特に、スリムな体型の低身長女子にとって、ぴったりサイズのトップスを通販で見つけるのは非常に難しいのが現実です。
通販サイトでモデルとして着用している女性は背が高いため、彼女たちがぴったりサイズで着用していても、私たち低身長女子にはジャストフィットではないことが多いのです。
ぴったりサイズのトップスが本当に必要な場合は、試着ができる店舗での購入をお勧めします。
ロングスカート、ロングワンピース
長すぎるロングスカートは、引きずってしまい裾が破れてしまうこともあります。
トップスをインして着用する場合、折り返すことができないため、スカートの長さは非常に重要です。
通販では、自分がスカートを履いたとき、その長さが足のどの位置まで来るのかがわからないため、注意が必要です。理想的なサイズは足首が見える長さです。
試着できないロングスカートは通販での購入を避けるべきでしょう。
同じ理由で、ロングワンピースも通販での購入は控えた方が良い服の一つです。
ロングスカートは最悪の場合、折って履くことができるかもしれませんが、ロングワンピースは折ることができず、対処が非常に難しいのです。
ワンピースを通販で購入する際には、ミニワンピースを選ぶことをお勧めします。
ロングコート
冬に着用するロングコートも、低身長女子が避けるべき洋服の一つです。
なぜなら、丈が長すぎるだけでなく、袖口が長すぎることがあるからです。
丈が長いと重たい印象を与えてしまい、また袖口が長すぎて手が完全に隠れてしまうコートも、あまり良い印象を持たれません。
そもそも、低身長女子にはロングコートよりもショート丈のアウターがより似合います。
ロングコートは高価なアイテムであるため、失敗した場合は大きな損失となります。どうしても欲しいと思うのであれば、ウエストマークのあるデザインを店頭で確認して購入することをお勧めします。
低身長女子が通販で買って良いものとは?
低身長女子が通販で購入しても良いアイテムは以下の5つです。
- パーカー、スウェット
- ミニスカート、ミニワンピ
- ショートパンツ、ハーフパンツ
- ショート丈アウター
- インナー
パーカーやスウェット、ショート丈のアウターは、サイズが大きくても低身長女子ならば十分に着こなすことができます。
特に、オーバーサイズのパーカーやスウェットを可愛く着こなすことは、低身長女子の特権とも言えます。積極的にコーディネートに取り入れていきましょう。
通販で買うときチェックしたいこと
最後に、低身長女子が通販で購入する際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。
買ってはいけない服を通販で購入しないためにも、しっかり確認しましょう。確認すべきことは以下の2点です。
- 着画を見る
- 口コミを確認する
着画は、自分と同じ身長の人、もしくは自分より小さい人が着用している画像を確認することが重要です。
トップスやショート丈のアウターは、着画が良いものであれば比較的はずれが少ないと言えます。
また、口コミでは、自分の身長や体重を記載しているコメントを見かけることがあるので、自分と近い体格の人の意見を探してみると良いでしょう。
まとめ
低身長女子が通販で避けるべき服は以下の6つです。
- 長ズボン
- 下着
- ぴったりサイズのトップス
- ロングスカート、ロングワンピース
- ロングコート
おしゃれな人々は、自分に似合う服をしっかりと把握しています。
低身長女子にとって、洋服の着こなしが難しいことは確かです。
失敗を避け、無駄な出費を防ぐためにも、通販での購入は慎重に行い、買ってはいけない服は避けるよう心掛けましょう。
コメント