料理初心者が買ってはいけない料理本

初めての一人暮らしを始めると、食事の準備について考えるようになります。「よし、自炊を始めるぞ!」と決意する方も多いのではないでしょうか。実際、私もその一人です!自炊には多くのメリットがあり、例えば、経済的な節約ができることや、自分の栄養バランスをしっかりと管理できることが挙げられます。

とはいえ、料理に慣れていない方、特に料理初心者にとっては、レシピがないと何を始めていいのか分からないという現実があります。そんな中で調べてみると、初心者向けやずぼらでもできる、さらにはレンジだけで簡単に作れるレシピ本が数多く販売されていることに気づきます。しかし、実際に購入してみると、「これ、本当に初心者向けなの?」と首をかしげたくなるような内容の本も少なくありません。

そこで今回は、購入を避けた方が良いレシピ本の特徴、つまり見分けるためのポイントを詳しく紹介します。

買ってはいけないレシピ本とは

私も一人暮らしを始めた直後に、いくつかのレシピ本を試しに購入しました。その中で、実際に役立たなかったレシピ本には共通する特徴がいくつかあることに気がつきました。

写真での説明がない

時々、材料や作り方が詳細に書かれているにも関わらず、写真が一切掲載されていないレシピ本を見かけます。私自身も、文字だけでは全くイメージが湧かず、これが本当に正しい方法なのか不安に感じることがよくあります。料理の各工程に写真が添付されていると、安心して作業を進めることができます。視覚的な情報は特に重要であり、写真が不足しているレシピ本は初心者にはあまりおすすめできません。ただし、料理に慣れた後であれば別ですが。

材料が難しくて揃えられない、準備するものが多い

「初心者向け」と謳いながら、砂糖や塩といった基本的な調味料に加え、普段はあまり使わないような特殊な材料を必要とするレシピもよく見受けられます。例えば、ゼラチンやパルスイートなどの材料は、後々になって後悔することが多いです。こうしたレシピは見た目が魅力的に感じることもありますが、材料が多すぎると、スーパーでの買い物に時間を取られることになりますし、量が増えることで結局節約には繋がりません。また、調理中に焦って手順や分量を間違えてしまうリスクも高まります。さらに、他の料理に使えない材料が余ることもあり、後に困ることになることが多いです。試しに目を通した際に、材料のリストがあまりにも長い場合は、その本の購入は避けた方が良いでしょう。

〇〇分でできるというのは基本的に信用しないほうがいい

私の主観が入ってしまい申し訳ありませんが、レシピ本には「5分でできる」「10分でできる」と書かれていることが多々ありますが、実際に調理を始めると、その時間が倍近くかかることがしばしばあります。例えば、材料を切ったりする準備に思った以上の時間がかかり、結局は全ての工程を終えるまでに20分近くかかることもあります。「〇〇分」という表現には注意が必要で、これが甘い言葉のように感じることも多いです。各工程を丁寧に確認し、実際に簡単にできるかどうかを見極めることが重要です。

ではいったいどんなものがいいの?

ここまで、避けた方が良いレシピ本について述べましたが、では一体どのような本が推奨されるのでしょうか。ここからは、料理初心者の私が実際に購入し、非常に役立ったレシピ本をいくつかご紹介します。

料理の工程ごとに写真が載っている本

先に述べたように、写真が豊富なレシピ本を選ぶことが大切です。優れた本では、材料の下ごしらえの仕方から、手順を写真で丁寧に解説しているものも存在します。文字だけでは理解が不十分で、実際にうまくいかないことも多いですが、写真で完成形を示してもらえると、非常に分かりやすくなります。

ここで私がおすすめするのは、ゆる自炊BOOK ビギナーさんいらっしゃい!です。この本は、写真が豊富なのはもちろんのこと、以下のような点も充実しています。

・下ごしらえの際の切り方の指導
・調味料の適切な保存方法
・生ごみの処理方法

これらは、料理初心者が最初に直面するであろう疑問を丁寧に解説してくれています。私もこの本を購入し、初めての自炊に挑戦した経験があります。今でも困ったときには手に取ることが多く、最初に買う本としては非常におすすめです。

ほんとに時間がない人、めんどくさい人はレンジレシピ本がおすすめ

自炊をするにしても、仕事が忙しい、洗い物が面倒、毎日のように包丁を使うのは気が進まないと感じている方も多いかと思います。そんな方にはレンジで作れるレシピ本を強くおすすめします。

これらの本では、ジップロックなどの耐熱容器を準備しておけば、あとは材料を入れてレンジにかけるだけで料理が完成します。時間がない方でも手軽にでき、さらに洗い物も少なく済むため、レンジ料理は非常に便利です。私が特におすすめするのは、失敗ゼロ! 秒で作れる奇跡のウマさ! 1人分のレンジ飯革命です。この本には、本当に簡単に作れるレシピが満載で、失敗する心配がないと言っても過言ではありません。ぜひ一度手に取ってみてください!

まとめ

今回は、料理初心者におすすめしないレシピ本と、私が個人的におすすめするレシピ本をいくつかご紹介しました。料理は段取りを考える力を養い、認知機能の向上にも寄与すると言われています。最初は失敗することもあるかもしれませんが、将来的なことを考えると、自炊のスキルを身に付けておくことは非常に有益です。皆さんもぜひ、自炊に挑戦してみてください!本日はここまでお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました