
メルカリの利用は、安く手に入ったり、レアなものが見つかったりとメリットがたくさんあります。
しかし、メルカリなどのフリマアプリを利用するのは、不安だという声も多いです。
あなたも「本当に商品は届くのか不安」「写真とは違うものが届くのではないか」と言うような不安をお持ちではないですか?
実際、メルカリには買ってはいけない商品もたくさん存在します。
メルカリで何度も取引を経験する筆者が、安全に商品を取引するための方法や、後悔しない商品の選び方をお伝えしていきます。
買ってはいけない商品の特徴
メルカリで出品されている商品のうち、絶対に買ってはいけない商品の特徴は下記の5つです。購入したことを後悔しないためにも、必ずチェックしましょう。
購入時期が不明
いつ購入したかわからない商品を使うのは怖いですよね。特に購入時期不明の、食品や化粧品は危険です。
出品者が購入した時期が10年前である可能性も否めません。
たとえ消費期限や賞味期限が切れていなかったとしても、購入時期がわからない食品は、安全とは言い切れないため買うべきではありません。
また、化粧品も古くなると品質が代わり、肌にダメージを与えてしまうこともあります。
体に直接害のありそうな商品は、必ず購入時期を確かめてから購入に進みましょう。
偽物が出回っている商品

スキンケア用品やコスメ、ブランド品は偽物が出回っています。特に、偽物は高価な品に多い傾向があります。
「正規品」と書かれているにもかかわらず、偽物が届くという被害も最近は増えていますよね。
パッケージがよく見たら違うもの、正規品の中身を入れ替えたものなど、その内容はとても悪質です。
偽物が出回っている商品は、購入を控えるのがベストでしょう。
裁断済みの本
メルカリでよく売られている、裁断済みの本や雑誌。裁断されていると読むのに不便で、読んだあとも売ることができません。
商品説明欄にとても小さく「裁断済」と記載されていることもあり、間違えて購入してしまう人が続出しています。
本や雑誌を購入するときは、裁断されていないかを、商品説明欄できちんと確認しましょう。
動作未確認のゲーム機、家電

動作未確認である商品は、壊れていたり、電源が入らない場合もあります。
壊れている商品を購入してしまったら、修理にもお金がかかってしまいますよね。
動作未確認の商品は、他の商品よりも安く値段が設定されていることが多いです。
安さに釣られず、修理しなくても使える商品を購入しましょう。
送料が購入者負担の商品

「安さに惹かれて購入したら、着払いの商品で損をした!」という事態はメルカリ初心者に起きがちです。
着払いの料金は会社によって違いますが、ゆうパックなら690円~、ヤマト運輸も930円~と決して安くはありません。
商品よりも高い送料を払わなければならないという事態を避けるためには送料込みの商品を購入するのが無難です。
購入前に、送料が出品者負担になっていることを、きちんと確認しましょう。
買ってはいけないメルカリ出品者とは?
メルカリで、安全に取引するためには出品者の情報も確認することが必要不可欠です。
ご紹介するような評価・プロフィールの出品者から購入するのは、トラブルの原因になりかねません。特に、メルカリ初心者は騙されやすいので注意しましょう。
出品者の評価が悪いとき、買ってはいけない
まず、出品者情報で気を付けたいのは、評価の星の数が少ない出品者からは買ってはいけないということです。
星の数が3以下の出品者とはトラブルになる可能性が高いため、取引をしないのが無難でしょう。
評価が低い理由には、以下のことが考えられます。
【出品者の評価が悪い理由】
・出品期限を守らない
・偽物を出品した
・梱包が雑
・購入しても発送されない
お互いが気持ちよく取引し、商品を良い状態で手に入れるためにも、必ず出品者の評価は確認しましょう。
出品者のプロフィール空欄は注意

出品者のプロフィールでは、本人確認の有無や他の出品している商品も確認することができます。
トラブルを防ぐために確認したい出品者の情報は以下の3つです。
- プロフィール内容が充実
- 取引回数が10回以上ある
- 本人確認済み
プロフィールにペットや喫煙の有無が記載されていることもあります。
アレルギーがあったり、タバコの匂いが苦手だったりする人は、その点もプロフィールで確認しましょう。
購入前に出品者に確認!
商品について、知りたいことや確認したいことがある場合は、購入前にコメントすることで解決できます。
商品の購入時期、保管場所、状態の情報はコメントで必ず聞くようにしましょう。
特に商品の状態が写真で確認できない場合は、きちんと尋ねることで、望まない商品の購入を防ぐことができます。
偽物や不良品が届いたらどうする?
万が一、偽物や不良品が届いてしまったら、まずは出品者に「取引メッセージ」で確認しましょう。
出品者が返品・交換の対応を取ってくれるかもしれません。
悪質な場合、応じてくれないこともあります。
出品者が応じてくれない、返信をもらえない場合は、運営会社にお問合わせから相談しましょう。
このとき気をつけなければならないのは、出品者の評価をしないことです。
出品者の評価をしてしまうと、その時点で取引が完了とされ、返品や交換も難しくなってしまいます。
問題が解決するまでは、絶対に評価を押さないでください。
まとめ
メルカリは安く、良いものを手に入れることができる素晴らしいツールです。
しかし、化粧品やブランド品、その他高価な商品はトラブルが多い傾向にあります。
- 購入時期
- 出品者情報
- 商品の状態
最低限のことは出品者に確認してから、商品の購入に進むことで、買ってはいけない商品を買わずに済みますよ。
コメント