世界的にプラスチックごみの問題が深刻化しており、日本でも2020年からプラスチック製の買い物袋が有料化されることが決定されました。この取り組みは、環境問題への意識を高めるための重要なステップとなっています。
最近では、買い物にエコバッグを持参することが一般的になりつつありますが、皆さんはエコバッグをいくつ持っていますか?
さまざまなキャンペーンを通じていただく機会も多いエコバッグですが、キャラクターやユニークなデザインのものがたくさん出回っているため、自分自身で購入することも増えているのではないでしょうか。
しかし、ちょっと待ってください!エコの意識で購入したそのバッグ、本当に環境に配慮しているのでしょうか?ここでは、エコバッグについてじっくり考えてみたいと思います。
プラスチック削減は何のため?
プラスチック削減の取り組みは、果たして何のために行われているのでしょうか。プラスチックごみ、特に「海洋プラごみ」は深刻な問題として挙げられていますが、日本に住んでいると海にプラごみが散乱している様子を目にすることはあまりありません。
それでも、ウミガメやクジラがプラスチック製の袋を誤って飲み込んで命を落とすといったニュースを何度も耳にしたことがあるでしょう。「自分は海にプラスチックごみを捨てたことなんてない!」と思うかもしれませんが、日本はプラスチック容器や包装の排出量がなんと世界第2位なのです。さらに、プラスチックごみを発展途上国に輸出し、そこでリサイクルが行われずに海に流れ込んでしまう現実も存在します。
この現実は非常に衝撃的です。だからこそ、プラスチックごみの一部であるレジ袋を削減し、エコバッグを利用することが必要不可欠な流れとなっているのです。ただし、このエコバッグ自体に問題があると言われています。
エコバッグは全然エコじゃない?
エコバッグを一つ作るためには、相当な量の二酸化炭素が排出され、実際には高いコストがかかることをご存じでしょうか?エコバッグ一つを作るのに、約200枚分のレジ袋に相当するCO2を排出することがあると聞くと、皆さんはどう感じますか?
デンマークの調査機関によると、紙袋は11回、布製バッグは840回、オーガニックコットンの袋は2400回使わなければ、プラスチックの袋よりも環境に優しくならないという結果が出ています。「可愛い!」と勢いで購入したエコバッグが、1、2回使っただけでクローゼットの奥に眠っているようでは、決してエコとは言えないでしょう。ましてや、家に10個以上のエコバッグがあるとしたら、一体どうなるのでしょうか。
プラスチックの袋を使ったほうがエコなの?
イギリスの環境庁も2011年に、エコバッグが必ずしも環境に良いわけではないと発表しています。特に布製のエコバッグは、原材料となる綿花の栽培に多くの水や農薬が必要なため、問題視されています。
また、少し視点が変わりますが、世界で生産される綿のうち約20%が中国の新疆ウイグル自治区で生産されており、ウイグル族の強制労働問題とも関連しているため、こちらも問題となっています。
布製のエコバッグについては、処分の際にも問題が存在します。ロゴなどがプリントされている場合、その染料はリサイクルできず、結果的にバッグ自体はゴミとして焼却処分されるしかないのです。
では、プラスチックの袋を使った方がいいのかと思うかもしれませんが、やはり答えはノーです。なぜなら、プラスチックは自然環境に還ることができず、最初にお伝えした海洋汚染の原因となってしまうからです。
結局なにがエコで環境汚染を防ぐことができるの?
エコバッグが私たちが思っているほどエコではないことがわかりました。しかし、だからといって、毎回買い物のたびにプラスチック袋を購入することもNGということは明白です。
やはり、エコバッグはプラスチックごみの使用を減らすために重要なアイテムであると言えます。今自分が持っているエコバッグを最大限に活用することが、最も賢明な選択のように思われます。
■エコバッグは常に持ち歩き、買い物袋の購入は断る!
■すでに持っているエコバッグを長く使い続ける。もし新たに購入するなら、使用済みのペットボトルなどをリサイクルした素材から作られたものを選ぶことをお勧めします!
まとめ
エコの基本を考えると、「もったいない精神」を大切にすることが重要なのではないかと感じます。現在の日本は、便利で魅力的な製品であふれています。それも非常に安価で入手できるため、海外から見ると、日本は安価なグッズの宝庫だと言われています。
エコに関連する商品もさまざまなジャンルで展開されています。「便利そうだし!」「環境に優しいなら!」と気軽に手に取ってしまうことが多いですが、購入前に一度立ち止まり、「それは本当に必要なものなのか?」と考えてみてほしいのです。
私自身、断捨離をするたびに「一度も使わなかったもの」や「えっ、こんなの買ったっけ?」という後悔を抱えることが多々あります。そして、それらを捨てる際の罪悪感は計り知れません。
今こそ、自分の生活スタイルを見直し、環境に優しいシンプルなライフスタイルを目指してみませんか?エコバッグについて考えることが、そのきっかけとなれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント